これからマイルを貯め始めたい方!どのようにすればマイルが貯まるか全てわかりやすく説明しているこちらの記事を参考にしてください。
バックグラウンド
ハイアットの特典宿泊を予約するには
1:ポイントのみを使って予約
2:ポイント+キャッシュ(現金)を使って予約
という2つの方法があります。
たくさんハイアットポイントがある人は1でも余裕ですが、ポイント残高があまり多くなかったり、ポイントを少なめに使ってあとは現金でカバーしたい!という人にとてポイント+キャッシュという方法はとても有効です。
しかしハイアットのポイント+キャッシュが11月1日から改悪されるようです。この記事ではその改悪内容についてシェアします。
ポイント+キャッシュ改悪
こちらが現在のハイアットキャッシュ+ポイントの特典チャートです↓
キャッシュを使うとポイント数が半分になり、宿泊費とは関係なく一定の金額を支払えば特典予約ができます。この宿泊費とは関係なくいつも一定の金額で予約できるというのが非常に魅力的でした。
例えば、パークハイアット東京(このホテルは最高でした!)を例に見てみましょう。
パークハイアット東京1泊に必要なポイント数は30,000ポイントまたは15,000ポイント+26,889円です↓
同じ日の同じ部屋の値段は90,000円です↓
今まではこの90,000円する部屋がポイント+キャッシュを使えば15,000ポイント+26,889円で予約可能でした。これが11月1日からはポイント数は同じでキャッシュの部分が宿泊費に応じて変化します。
この90,000円の場合半額の45,000分がポイント+キャッシュのキャッシュ分となります。
つまりこの場合
今まで:15,000ポイント+26,889円で予約可能
11月1日から:15,000ポイント+45,000円で予約可能
となり大幅にポイント+キャッシュを使うお得感が減ります。
ちなみにこのパークハイアット東京が仮に1泊40,000円だとしてポイント+キャッシュを使うと・・・
今まで:15,000ポイント+26,889円で予約可能
11月1日から:15,000ポイント+20,000円で予約可能
となり今予約するよりも11月に予約した方が得になります。
結論
近々ハイアットのポイント+キャッシュを使って特典宿泊を予約しようと考えていた人は11月1日になる前に予約しましょう。
これからはハイアットポイントかなりお得に使った!と感じる機会が残念ながら減ってしまうでしょう。
ただ、2年前まではステータスにカウントされる宿泊はポイントのみの宿泊はカウントされませんでしが、今ではされます。
なので以前に比べてポイント+キャッシュを使う人が少なくなっているとは思います。
最近ホテルチェーンの中で一番改悪されないのはハイアットだ!という記事を書きました。予想が外れました(汗)
ただ私はそこまで焦っていません。というのも私がハイアット特典宿泊を予約する時は毎回全てポイントを使うからです。ポイント+キャッシュを使う予定はないので特に影響はありません!
ツイッター&ユーチューブもやっています。フォローお願いします↓
ブログが役に立ったらクリック↓お願いします!
Hayattユーザーなので、残念です。
私は東京里帰りのときに良く使うのですが、アメリカ国内だとキャッシュ+ポイントよりキャッシュだけで使うほうがお得な気がします。アメリカだとPark Hyatt以外はだいたいそこまで高くないホテルが多いですよね。でも残念なニュースですね。お知らせありがとうございます。
さちさん
コメントありがとうございます。
ポイント+キャッシュを使う人にとっては痛いですね。ポイントのみの特典も改悪されなければいいのですがどうなることやら。
11月1日から新しいキャッシュ+ポイントになるので10月内であれば今までと同じキャッシュ+ポイントのレートで予約可能です。旅行先でキャッシュ+ポイントを使う予定の人は予約急いだほうがいいですね!